ひびにいる人たちを観察する

#06 aoka sakurai

16:50/渋谷駅井の頭線 改札前で待ち合わせ。

私は今日出演している舞台の昼公演があり、あおかちゃんはその公演を見に来てくれた。終演後、ロビーで会って集合時間を決める。あおかちゃんは「それまで渋谷をぶらぶらしてるね〜」と劇場を出る。私も支度をして、劇場を出る。歩いて渋谷駅に向かい、先ほど決めた集合場所に向かう。少し遅れてあおかちゃんも到着。目的のお店は満席に見えたけど、無事入店できた。店内を見渡しながらあおかちゃんが、話す。

・・・・・・

ここは、行きたいところリストにあって。あと候補だった「等々力渓谷」は学校の近くにあって。違う学科の子達が、よく絵を描きに行くみたいな授業があって。みんな良いって言うけど、行ったことない。歩いていけるところなんだけど。「近江屋洋菓子店」は、本に載ってたの。なんかね、ケーキが昔ながらの感じで、店内がなんか凄いんだよね。ずっと昔からある感じで、昔からある、高級なところ。パッケージもかわいいんだよね。フルーツポンチとかもでっかい瓶にいろんなフルーツがつまってて、シロップがつまってて、すごいかわいいんだよ。でも今日は、ここが近かったから。

バイト、2つ掛け持ちしているから大体週5とかでしてる。なんか、社員さんが、過労で天国に来たと思った話が凄くて。毎日、朝から晩までいるから。休みの日にバーベキュー行って酔っぱらって。奥さんが運転した車の、着いた場所がどこだかわからなくて、自分が過労で倒れて天国にいるかと思った、っていう話が怖すぎて。新店舗で、みんな慣れてないからね。

底がブツブツしているパンが好き。コストコで売ってるんだよね。なんか、サクサクするの底のほうが。

私も料理したいんだよね、全然しないから。でも1人暮らししないとやらないな、と思って。ちっちゃい時しかやらなかった。米研ぐ、、、米あんまり炊かないんだよね。あんまりお米が食卓にでない。朝も出ない。パン。夕飯は、おかずだけ。米ない!あんまり出たことない、、、カレー食べるときだけお米だけど、チンするご飯。母親が全部食事はつくる。ちっちゃい時からそういえばそうだった。というか、みんな、そんな、毎食お米食べてるって知らなかった!ふふふ。やばいかな?お米、毎日食べる?そんな食べるの?お米をそのままではなく?合わせて、食べたい?あ、合わせて食べたいのはたまにあるかな、和食が出るときは、、、。

昨日はお家で食べてないけど、例えばある日の夕飯は、おかずとおかずとおかず。米の代わりになるようなおかずが出てるのかな、そうかも。でもさ、1人暮らしで炊飯器持ってない子って結構いない?

あ、週に1回くらいおじいちゃんの家でご飯食べてるんだけど、そん時は、そうそう、絶対なんか「お米いる?」って聞かれるんだよね、でもそんなに、食べない、必要ないかもしれない。おじいちゃん家、いつもお米あるな、とは思ってた、、、。母方のほう。

おかずだけ食べて、ご飯ほしい人だけ食べるシステムだったのかな、母親の家が。母親が、漬け物とか納豆とか嫌いなんだよね。ご飯のお供系。だからかな、、、。 最初からお米が食卓に出ていることがなくて、、、炊飯器に、そういえばお米あるから、お米食べる?みたいな。でもいらないからいらないって言うんだけど、でも余らせたくはないから、よそうんだけど、結局。何かと一緒に食べる、おかずと一緒にご飯を食べるってことがあんまりないから、結局余らせちゃう。

何か冷凍して、保存しとくとかもないな、家は、、、。

牛丼とかどんぶりは分かるんだけど、一緒に食べるっていうのが、、、

ね、後でさ、わたしの携帯でいいから全身写真撮ってくれない?明日使うんだけど、、、。

じゃあこれを、、、どうぞ。封筒止めてるのはね、銅のテープ。本物の。紙屋さんで買ったの。お店で買ったものを、大体それで封してくれててかわいかったから。

これ、光るやつ。全部色も違うんだ。透明のもあったんだけどどっかいっちゃったんだ。透明のは普通の明かりの色。カナダの100均で買ったやつ。子供用だから無理にはめると鬱血しちゃう。これは青色。

カナダの100均は、でもほとんどおもちゃ系だった、水鉄砲とか。他にもいろいろあったよ。日本みたいに便利グッズはあんまりなくて。でもそれはなんか欲しかったんだよね。パッケージが、こう、パーのところに、指のところにちょん、ちょん、ちょん、ちょん、ってくっついてるやつで、パッケージもかわいかったんだよね、4つセット。透明のやつ見つかったらあげるね。暗闇でつけると、それなりの光量なんだよ。ビームみたい。電池切れたら普通に捨ててね。ボタン電池のやつだよね?1回あけたら戻らなさそう。電池って、国によって違うのかな。

 

あ!でもちっちゃい時、卵かけご飯が好きだった時期はあった!

自炊するとしたら、カレーから作る。ふふふ。カレーって失敗しなさそうじゃない?

餃子を人と一緒につくった時にさ、ニラを刻むのがね、やばすぎて、動画撮られた。なんか、実験してるみたいって。食べ物じゃないって、、、

料理したいんだよね!すごい。なんか落ち着きそう。生活リズムが整いそう。そう、料理すると満足しそう。買い物がめんどくさそう。新しい、はじめて作る料理を、つくろう!って思うのはどういう時?

高校結構キツかった気がする。何がキツかったんだろう。絶対休めなかったんだよね、休めばいいのに、休むって選択がなかった。なにも楽しくないし、勉強もしたくなかった、休むって、思い付かなかった。休めばいいのにね。部活やってた、ダンス部で。ちゃんと部活行ってた。今から考えるとすごいよくやってたなと思う。でも、すごい苦しい、みたいなのもあった。制服の、変な、色が凄くて。紺よりももっと青い感じ。青。絶妙な。めっちゃ、青。こういう、エプロンみたいなジャンパースカート。しかも夏服だけセーラー、冬はブレザーで。スモック?があって。掃除の時とか絵具使うときとか着たの、ほぼ、ちゃんと着てる子っていなかったんだけど、それが好きだったんだよね、かわいいの。ブルーグレーみたいな、きゅっとなる袖で、ボタンが付いていて。軽いコートみたいな。好きだったけど、ほぼ着る機会もなかった。

ちっちゃい時はずっと前髪あった。バレエやるようになってからなかったかも。そっからずっと無くて。お団子するから。発表会の時、短い子はつけ毛するんだよ。ほわほわがあって。男の子の役だと、カツラみたいなのを被せられる子もいて。スタジオの、ここに何があったとか、更衣室のカーテンの感じとか覚えてて。結構それは、覚えてる。間取りまでちゃんと覚えてるってあんまなくて、でもちゃんと覚えてる。衣装も結構、使ったやつ買い取ったりして、ただただクローゼットにかけている。

全然、トウシューズが無理っていうか、トウシューズ履くようになってから楽しくなくなっちゃって、そのままやめた。それまでは爪先立ちじゃないバレエシューズでやってた。最近わかったんだけど、わたしやっぱり足がねじれてて。しゃがんだり出来ないんだよね!かかとが浮いちゃったり。トウシューズもやっぱ、こう先っちょが四角くなってて全面をちゃんとつけなきゃダメなんだけどそこが全部つかない。いろいろやっぱり、なんでかわからないけど、はきにくくなったというか。

よく踊ってたらしい、ひとりで。だからバレエ教室入れられたみたい。踊るのが好きと思われたのかな。踊ってたっていうのも、ほんとか怪しいけど。

 

21時/渋谷駅にて解散。

あおかちゃんと私の共通点は、自転車に乗れないことだ。みんななんで自転車に乗れるんだろう、こんなにも多くの人の人生(しかも割と小さい頃)に登場する自転車というアイテムはなんなんだろう。私の家にも自転車はあるけど、小さい私は乗らなかったのだ。これは、あおかちゃん家に米はあるけど小さいあおかちゃんが食べなかったのと同義だと思う。必要あるかないかだ。でも、この先あおかちゃんが初めて1人暮らしを始めた時に、初めてカレーをつくって、初めて米を炊いて、それが当たり前になっていくかもしれない。米はいいけど自転車はいつまでも乗れない仲間であってほしいと思いながら、帰った。